« ロバート・キヨサキさんの『金持ち父さんの投資ガイド(上級編)』を読んでみた | トップページ | 橘玲さんの『貧乏はお金持ち』を読んでみた »

2010年9月17日 (金)

山田真哉さんの『女子大生会計士の事件簿』(DX.2)を読んでみた

山田さんの『女子大生会計士の事件簿』(DX.2)を読んでみた

 (5つが最高)

このシリーズはDX.6まで出ていて、読めばどれも

それなりに楽しませてくれるし、会計ネタもためになる。

けれど、どうしても会計知識だけを取り出そうとすると

内容が薄く感じられ、山田さんの他の本を読んだほうが

いろいろな情報が手に入るのも事実である。

ただ、今回のこの本では巻末に

「英語で学ぼうやさしい会計用語集」が付いているので

ちょっとした会計用語を英語でなんて言うんだったっけ、

といったときに簡単に見れて便利である。

例えば貸借対照表がバランスシートなのは分かるけど

損益計算書は何だったっけというようなときに良い。

財務諸表:financial statements
貸借対照表:balance sheet
損益計算書:profit and loss statement
年次報告書:annual report
有価証券:securities
売上高:sales
売上原価:cost of sales
売上総利益:gross profit
販売費及び一般管理費:selling and general
 administrative expenses
営業利益:operating profit
営業外収益:non-operating income
営業外費用:non-operating expenses
受取利息:interest income
支払利息:interest expenses
経常利益:ordinary profit
特別損益:extraordinary profit and loss
当期純利益:net income for one year など

【目次】(「BOOK」データベースより)
競艇場から生まれた事件―領収書の話
不器用なエンゲージリング事件―売上と借入金・貸付金の話
「綺麗だね」と僕が言った!?事件―商品の評価の話
騒がしい探偵や怪盗たち事件―インターネットとインサイダー取引の話
幸運を呼ぶおサルさん事件―資金管理の話
十二月の祝祭事件―数字の話
遅れてきたクリスマス事件―棚卸立会・売上原価の話
女子大生会計士の事件後2
読者からの質問コーナー

女子大生会計士の事件簿...

女子大生会計士の事件簿...

価格:540円(税込、送料別)

|

« ロバート・キヨサキさんの『金持ち父さんの投資ガイド(上級編)』を読んでみた | トップページ | 橘玲さんの『貧乏はお金持ち』を読んでみた »

金融・経済」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山田真哉さんの『女子大生会計士の事件簿』(DX.2)を読んでみた:

« ロバート・キヨサキさんの『金持ち父さんの投資ガイド(上級編)』を読んでみた | トップページ | 橘玲さんの『貧乏はお金持ち』を読んでみた »