野口智雄さんの『一冊でわかる!マーケティング』を読んでみた
野口さんの『一冊でわかる!マーケティング』を読んでみた
(5つが最高)
この本は、マーケティングはあらゆるビジネスの基本で
あるという考えのもと、その基本をしっかり理解するため
の「使える」マーケティング知識を厳選してわかりやすく
まとめてくれている。
そして、全体の印象は、細かい用語の解説よりは、
大枠でのマーケティングをつかみ、考え方をしっかり
持つことの大切さを教えてくれているといったところ。
たとえば、成果の上がるマーケティングを実行するため
の「マーケティング計画」の6つのステップは次のとおり。
①状況分析
②目標設定
③マーケティング戦略の策定
④行動計画の立案
⑤予算配分
⑥コントロール方法の設定
そして、マーケティング戦略の基本はやっぱり
次の4つのPをいかに組み合わせるかということ。
・製品戦略(Product)
ターゲット顧客を確定し、ニーズに適合する
製品にかかわる諸々の手段を決定
・価格戦略(Price)
顧客にとっての製品の価値など、価格水準を決定
・プロモーション戦略(Promotion)
顧客に製品を知ってもらい、関心をもって購買に
向かってもらえるように情報伝達手段や販売促進
手段を決定
・チャネル戦略(Place)
顧客が容易にアクセスできるルートの確保・開拓
これらの基本に従って、後半はより具体的な各論へ
話は進んでいくが、いずれも参考になる。
どちらかというと、これからマーケティングを勉強しよう
としている私のような初心者の入門書として最適。
まず、1冊目としては手ごろな新書であった。
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 マーケティング・マインドを身につける/第2章 マーケットをつかむ方法/第3章 製品を魅力的に見せる戦略/第4章 価格をどのように決定するか/第5章 効果的なプロモーションの方法/第6章 顧客のアクセスを最適にするチャネル戦略
![]() 【送料無料】一冊でわかる!... |
| 固定リンク
「自己啓発」カテゴリの記事
- 滝岡幸子さんの『ど素人がはじめる起業の本』を読んでみた(2015.09.26)
- 橘玲さんの『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 2015』を読んでみた(2015.09.15)
- 高野誠鮮さんの『ローマ法王に米を食べさせた男』を読んでみた(2015.09.17)
- 荻上チキさんの『ダメ情報の見分けかた』を読んでみた(2015.08.24)
- 山崎元さんの『全面改訂 超簡単お金の運用術』を読んでみた(2015.08.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント