中野瑛彦(ナカノテルヒコ)さんの『ブログで始める超速起業入門』を読んでみた
中野瑛彦/藤井孝一(監修)さんの
『ブログで始める超速起業入門』を読んでみた
(5つが最高)
この本は、2004年11月の発行ということで内容的
にはかなり古い。
藤井さんの『会社を辞めずに起業する!週末起業
完全マニュアル』がメルマガでの成功例を伝えて
いたのに対し、この本では、メルマガではもう儲け
られないので、ブログにしたほうが良いとなっている。
ただし、それもブログに参入する人が少なかった
2004年の話であって、今であればフェイスブック
あたりが儲けの道具というところだろうか。
要するに早く始めないと商売にはならないということ。
なので、この本を買ってブログで儲けられるなんて
ことはあるわけがない。
けれど、参考にできる部分がないわけでもない。
それは何を始めるにも大切なことだが、次のような
ことに尽きるのだろう。
「早い者勝ち!」だから、「オンリーワンの専門家」を
目指せということ。
(1)モノを売る前にあなたを売れ!
(2)流行っているものには注目!
(3)凡人から起業家へ飛躍する5つのステップ
①普通の人
▼ ←あなたの得意技や他人の悩みの発見
②無名専門家
▼ ←解決方法を見つける
③週末起業家
▼ ←専門化ブログを立ち上げる
④有名専門家
▼ ←商品化、最初のお客さんを獲得!
⑤起業家
(4)オンリーワンの肩書きであなたを売る
(5)無名専門家から有名専門家へ
結局のところ、自分なりの専門分野を持っている
ことが大切だということ。
それなくしては「早い者勝ち!」を指をくわえて
見ているしかない。
この本で「強者のブログ」として紹介されている
有名人2人も専門分野があったからこそ、有名にも
お金持ちにもなれたのだ。
ただ、2人が2人とも現在は犯罪者となっている
ことも事実なのだけれど。
確かに楽しみながら起業しようと考えている人に
とっては参考になる考え方が含まれている。
けれど、どちらかと言えば、ブログ以外にも何でも
挑戦してやろうという人にこそ、オススメの1冊で
あると思う。
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 ブログはカンタン、楽しい、儲かる-基礎編/第2章 こんなにあるブログのメリット-知識編/第3章 さあブログを試してみよう!-準備編/第4章 オンリーワン戦略を作れ!-戦略編/第5章 5つの戦術-戦術編/第6章 ブログで収入をアップする-応用編
![]() 【送料無料】ブログで始め... |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント