« 横山光昭さんの『年収200万円からの貯金生活宣言』を読んでみた | トップページ | 金哲彦さんの『3時間台で完走するマラソン』を読んでみた »

2012年3月 4日 (日)

松下芳生さんの『マーケティング戦略ハンドブック改訂版』を読んでみた

松下さんの『マーケティング戦略
ハンドブック』[改訂版]を読んでみた

 (5つが最高)

この本は、マーケティング戦略の基本をしっかり

理解するため、その知識を厳選してわかりやすく

まとめてくれている。

マーケティング戦略の基本は、次の4つのPをいかに

相互に連携させ相乗効果を発揮させるかということ。

・製品戦略(Product)
 ターゲット顧客を確定し、ニーズに適合する
 製品にかかわる諸々の手段を決定
・価格戦略(Price)
 顧客にとっての製品の価値など、価格水準を決定
・流通戦略(Place)
 顧客が容易にアクセスできるルートの確保・開拓
・プロモーション戦略(Promotion)
 顧客に製品を知ってもらい、関心をもって購買に
 向かってもらえるように情報伝達手段や販売促進
 手段を決定

そして、この売り手の視点に立った4Pを顧客の

視点に立った次の4つのCに置き直して検討する

ことが望ましいとされる。

・顧客にとっての価値(Customer Value)
・顧客の負担(Cost to the Customer)
・入手の容易性(Convenience)
・コミュニケーション(Communication)

これらの基本戦略に従って、前半の3章が基本編、

後半がより具体的な応用編となっていて、いずれも

参考になる。

改訂版で追加されたWeb2.0がすでに古くなって

しまっているなどの物足りなさはあるが全体としては、

とてもよくまとまっていて、これからマーケティングを

勉強しようとしている私のような初心者には最適。

図表も充実しているし、内容も簡潔にまとめられて

いて、入門書としては手ごろな新書であった。

【目次】(「BOOK」データベースより)
基本編(マーケティング戦略/セグメンテーション戦略/マーケティング・ミックス戦略)/応用編(マーケティング・リサーチ/製品市場戦略/ブランド戦略/CRM戦略/コンタクトセンター戦略/セールス/セールス・プロセス戦略/リテール/ストアフロント戦略/Web2.0時代のマーケティング/ホスピタリティ・マネジメント/マーケティングとリスクマネジメント/海外でのマーケティング)

【送料無料】マ-ケティング戦略ハ...

【送料無料】マ-ケティング戦略ハ...
価格:1,260円(税込、送料別)

|

« 横山光昭さんの『年収200万円からの貯金生活宣言』を読んでみた | トップページ | 金哲彦さんの『3時間台で完走するマラソン』を読んでみた »

自己啓発」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松下芳生さんの『マーケティング戦略ハンドブック改訂版』を読んでみた:

« 横山光昭さんの『年収200万円からの貯金生活宣言』を読んでみた | トップページ | 金哲彦さんの『3時間台で完走するマラソン』を読んでみた »