« 中田宏さんの『政治家の殺し方』を読んでみた | トップページ | 三橋貴明さんの『ドル崩壊!』を読んでみた »

2012年3月11日 (日)

金哲彦さんの『金哲彦の今日から始めるウォーキング&ランニング』を読んでみた

金さんの『金哲彦の今日から始める
ウォーキング&ランニング』を読んでみた

 (5つが最高)

この本は、名コーチ金哲彦さんのウォーキングと

ランニングのあらゆるシーンをイメージした

少し大きめのビジュアル本です。

まずは、走る前に知っておきたい3つのポイント。

①走る動きのためにはフォームが大切
②走りを支えるためにはランニングシューズが大切
③安心して走るためにはウォーミングアップが大切

そして、正しいフォームに重要な「体幹」の3つのポイント。

①お腹の丹田
②背中の肩甲骨
③腰の骨盤

次に、ランニングシューズの3つのチェックポイント。

①足先に5mmの余裕がある?
②小指があたっていない?
③かかとを持ち上げた時にフィットしている?

走る準備ができたら、正しい走り方の3つのポイント。

①腕振り・・・ひじを引いて肩甲骨をを動かす
②骨盤・・・やわらかく使う
③着地・・・脚の真上に骨盤と上半身を乗せる

レースを目指すステップアップランナーの心得は4つ。

①他人を気にせず自分のペースを守る
②基本に立ち返りながら走力を伸ばす
③自分の目標・レベルに合ったレースを選ぶ
④タイムばかりを気にしない

そして、いよいよフルマラソンに出場するとなったら

走り始めてからの3つのポイント。

①最初の5キロが大切
 平均タイムで走る
 しっかり呼吸する
 むだな動きをしない
②オーバーペースに注意
 自分のペースを守る
 坂道・給水所で焦らない
③給水はのどが渇く前に
 最初の給水所から飲む練習を
 上昇した体温を下げるのにも便利

他にも、エクササイズやトレーニングのポイントも

図解つきで詳しく解説されていてとても親切。

食事や栄養バランス、Q&Aなど細かいアドバイスも

豊富で、ランニングの初心者から上級者まで、この

1冊で充分対応可能。

何度も見て読んで、参考しながら走ってます。

【目次】(「BOOK」データベースより)
1 Before runner―体を目覚めさせよう(走る動きのためにはフォームが大切/走りを支えるためにはランニングシューズが大切 ほか)/2 Beginner runner―心と体を軽くしよう(どこで走る?/体幹を使ったランニング ほか)/3 Step‐up runner―レースを目指そう(レースってどんなもの?/走力を伸ばすための練習方法 ほか)/4 Step‐up runner for full marathon―フルマラソンに挑戦しよう(フルマラソンは完走できる!/フルマラソンを目指すステップアップランナーのトレーニングプラン ほか)/巻末付録(to doリスト/トレーニング記録シート)

【送料無料】金哲彦の今日から始めるウォ...

【送料無料】金哲彦の今日から始めるウォ...
価格:1,365円(税込、送料別)

|

« 中田宏さんの『政治家の殺し方』を読んでみた | トップページ | 三橋貴明さんの『ドル崩壊!』を読んでみた »

マラソン・ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金哲彦さんの『金哲彦の今日から始めるウォーキング&ランニング』を読んでみた:

« 中田宏さんの『政治家の殺し方』を読んでみた | トップページ | 三橋貴明さんの『ドル崩壊!』を読んでみた »